企業を成長へ導く
あなたの右腕

YOUR RIGHT HAND TO LEAD COMPANY TO GROWTH

ABOUT

利益が続く事業を共につくる

大手監査法人で年商数億〜1兆円規模の企業を含む、様々な業種の決算書を見てきました。
誰もが知るような大手企業の利益が出る仕組みを、お客様の規模感や業種に合わせて、経営者と共につくっていきます。公認会計士と税理士の両方を有しているため、節税などの税務だけでなく、経営者の視点に立った経営に関するアドバイスが強みです。

京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所:アドバイスをしている会計士

BLOG

節税だけでは経営の悩みは解決しない:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

節税だけでは経営の悩みは解決しない

はじめに 中小企業の社長から、よくこんな相談を受けます。 「節税の方法を教えてほしい」 「決算前に経費を増やした方がいいですか?」 SNSや…

売上が伸びない原因は、決算書にある:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

売上が伸びない原因は、決算書にある

はじめに 「過去の数字に意味がない。だから見ない」 こう話す中小企業の社長に、私はこれまで数えきれないほど出会ってきました。 確かに、過去は…

SNSにお金をかける前にやるべきこと:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
未分類

SNSにお金をかける前にやるべきこと

はじめに 現代のビジネスにおいて、SNSは集客の強力な武器とされています。しかし、すべての企業がSNSに投資すべきとは限りません。特に売上1…

1年で利益が1,000万円改善した会社の話:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

1年で利益が1,000万円改善した会社の話

こんにちは、公認会計士の林です。 僕はこれまでに100社以上の決算書を見てきました。 その中で、たった1年で利益が1,000万円も改善した会…

在庫が多いと、お金が減る?:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

在庫が多いと、お金が減る?

社長(田代さん):「川村先生、ウチ今期は売上も悪くないんだけど、なぜかお金が全然残らないんだよね。口座の残高も減ってるし…。」 会計士(川村…

金融機関の融資で有利に進めるには?:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

金融機関の融資で有利に進めるには?

多くの中小企業が直面する「融資の交渉」。 銀行と話すとなると、「金利を下げてもらえないか?」という話になることが多いです。しかし、ここには多…

売上が増えない本当の理由:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

売上が増えない本当の理由

はじめに 「売上が下がって困っている」——これは多くの中小企業経営者から聞く悩みです。しかし、公認会計士として多くの企業と関わる中で、私はこ…

利益改善の源泉は社内にある:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
未分類

利益改善の源泉は社内にある

社長(田村さん):「最近ほんとにしんどいよ。頑張っても売上が思うように伸びない。ウチもそろそろ限界かもしれん。」 会計士(鈴木):「田村社長…

頑張っても成果が出ない中小企業が陥る落とし穴とは?:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

頑張っても成果が出ない中小企業が陥る落とし穴とは?

「これだけ働いているのに…」中小企業社長が悩む本当の原因 「もう何ヶ月も休みなし。朝から晩まで働いてるのに、全然売上が上がらないんです。」 …

AI時代の勝ち筋は予定調和を壊すこと:京都市の税理士・公認会計士 | 財務・経営コンサルティングの林公認会計士事務所
経営

AI時代の勝ち筋は予定調和を壊すこと

ChatGPTや画像生成AIなどの登場によって、「AIが経営の最適解を出してくれる時代」が到来しました。マーケティングの方法、採用の仕組み、…

  • 林公認会計士事務所youtube
  • 林公認会計士事務所X
  • 林公認会計士事務所facebook
  • 林公認会計士事務所instagram